RESEARCH調査実績 官公庁
官公庁の調査実績をご紹介します。
調査実績 官公庁
官公庁の主な調査実績をご紹介します。
2017年
- 自転車に関する消費者実態調査/消費者庁(2017/11)
- 平成29年度 都市農業に関する意向アンケート調査/農林水産省(2017/5)
- 消費者教育等に関する調査/消費者庁(2017/03)
- 消費者の意識・行動全般に関する調査/消費者庁(2017/03)
- 平成28年度中小企業者における中小企業施策の認知度及び利用度の向上に向けた課題と広報のあり方に関するニーズ調査/経済産業省/(2017/02)
- スポーツ靴の靴底に関する消費者実態調査/消費者庁(2017/02)
- 消費者の意識に関する調査(食品ロス)/消費者庁(2017/02)
- フィンテックに関する消費者意識調査/消費者庁(2017/02)
- 消費者向けレンタルボックスの利用実態調査/消費者庁(2017/02)
- 風評被害に関する消費者意識の実態調査-追跡調査(第9回) /消費者庁(2017/01)
2016年
- 倫理的消費に関する調査/消費者庁(2016/09)
- 風評被害に関する消費者意識の実態調査-追跡調査(第8回)/消費者庁(2016/07)
- 長期使用家電製品に関するアンケート/消費者庁(2016/06)
- 都市農業に関する意向アンケート/農林水産省(2016/06)
- 製造たばこの容器包装に表示する注意文言の認知状況等に関するアンケート調査/財務省(2016/06)
- たばこ警告についてのアンケート調査/国立がん研究センター(2016/04)
- 産業技術総合研究所の認知度調査業務/国立研究開発法人産業技術総合研究所(2016/04)
- 貸し切りバスの利用に関する調査/消費者庁(2016/03)
- 第2回県外観光需要調査/長崎県(2016/03)
- 関西PR戦略&商圏開拓事業にかかる調査/長崎県(2016/03)
- 平成27年度「イランカラプテ」キャンペーンに関する調査/国土交通省(2016/03)
- 消費者の有毒植物(植物性自然毒)に関する実態調査/消費者庁(2016/02)
- 世田谷美術館 来場者調査/せたがや文化財団(2016/01 他多数)
- 風評被害に関する消費者意識の実態調査-追跡調査(第6回、第7回)
- 消費者庁(2015/8 2016/01)
2015年
- 若者の結婚観・子育て観に関する調査業務一式/国立青少年教育振興機構(NIYE)(2015/12)
- 平成27年度中小企業者における中小企業施策の認知度及び利用度の向上に向けた課題と広報のあり方に関するニーズ調査/中小企業庁(2015/11)
- 消費者の手洗い等に関する実態調査/消費者庁(2015/10)
- 日本司法支援センターの認知度状況に関する調査/日本司法支援センター(2015/10)
- 平成27年度 インターネットを利用したアンケート調査/国税庁(2015/10)
- 第1回県外観光需要調査/長崎県(2015/10)
- 「ながさきの魅力発信 in KANSAI事業」にかかる長崎県産品購入者率調査業務/長崎
- 県外観光需要調査委託業務/長崎県(2015/03)
- 平成26年度「イランカラプテ」キャンペーンに関する調査/国土交通省(2015/02)
2012年
- アイヌ文化等に関する認知度調査/国土交通省(2012/03)
- 村民意識調査のフォローアップ調査/奈良県下北山村(2012/02)
- 資格検定に関する企業ヒアリング調査/特定非営利活動法人
- 全国検定振興機構(2012/02)
2011年
- 広告効果測定調査/独立行政法人日本スポーツ振興センター(2011/09)
- 文化・体育施設の市民利用に関する実態調査/愛知県豊田市(2011/08)
- 「未来志向型商店街」のための先進事例調査/全国商店街支援センター(2011/03)
- ICT利活用サービス創出支援事業 国内外事例調査/総務省(2011/03)
2010年
- 医薬品救済制度に関する認知度調査/独立行政法人医薬品医療機器総合機構(2010/8)
- 科学コミュニケーション活動に関する実態調査/独立行政法人科学技術振興機構(2010/03)
- 先進の果物生産地事例調査/農林水産省(2010/03)
- サイエンスニュースに関する認知度調査/独立行政法人科学技術振興機構(2010/02)
2009年
- 理数教育に関する文献資料調査/独立行政法人科学技術振興機構(2009/11)
- 各種世論調査/内閣府(2009/11~現在まで20回以上)
- 日の出町歴史文化に関する町民意識調査/東京都日の出町(2009/03)
- 地域情報化計画に係るインタビュー調査/大阪市(2009/03)
2002年
- まちづくり計画策定に係るワークショップ支援/新潟県上越市(2002/03)
- まちづくり計画策定に係る市民座談会及び個別インタビュー調査/新潟県村上市(2002/03)
- 地域交通のあり方に関する商圏調査/広島県廿日市市(2002/02)
2001年
- まちづくり計画策定に係るワークショップ支援/兵庫県佐用町(2001/03)
- まちづくり計画策定に係るワークショップ支援/兵庫県豊岡市(2001/03)
その他
- JAPANブランド化戦略策定に係る国内外調査/中小企業庁
- R&D戦略に関するインタビュー調査/経済産業省
- 新規事業における起業促進方策に関する調査/経済産業省
- 高専教育に関するインタビュー調査/文部科学省
- 広報活動に関する意識調査/防衛省
- ICT利活用サービス創出支援事業国内外事例調査/総務省
- JAPANブランド化戦略策定調査/中小企業庁
- エネルギー利用に関する意識調査/資源エネルギー庁
- 東京文化発信プロジェクトに関する利用者意識調査/東京歴史文化財団
- 地域交通のあり方に関する商圏調査/広島県廿日市市
- 自治体職員の政策形成育成支援セミナー講師/和歌山県
- 自治体職員の政策形成育成支援セミナー講師/愛媛県川之江市